2012年から移住計画を続けてきて、いよいよ地方移住への道筋が見えてきた。
震災を東京で経験し、石巻でのボランティア活動、反原発、そしてローカルな暮らしへ。
地域に残された課題と世界で起きていること。
時間の経過とともに関心の方向が変化しながらも、ようやく田舎暮らしのスタートラインに立つ。
あるイベントでお会いした方の一言が忘れられない。
「楽しいと思える方へ進んで行ってください」
この場合の楽しいは「心地よさ」とは少し違うかもしれない。
試行錯誤を重ね、情熱を持ち続けることで見えてくる、自分にとって大切なこと。
アコーディオン奏者のKOBAさんが言っていた。
「自分のやっていることに、照れないこと」
自分の活動をコンテンツ化するなんて、くすぐったい。
だけど、照れずに書いていこう。
これから住む家を探していく。
そして都会生活とはたぶん違う時間を過ごしていくことになるんだろう。
ワクワクしてはいるけど、果たして自分にできるのだろうかと不安にも感じる。
面白い人と出会い、生活の知恵と技を磨き、できるだけ楽しいと思う方向へ家族で進んでいきたい。
大切なことも、大きく変化していくだろう。
このブログで多くの方と気持ちが繋がっていきたい。
4年目の移住大作戦を迎えて
(2015年3月18日)